帰家穏坐
退職し郷里に戻って早15年!その時々での、想いや気付きを日記がわりに綴ります。
宇佐の山々
2025年7月28日月曜日
今日の収穫
OKコージーでの「エプスタイン問題のトランプ」からGPTで下記を
コメンテーターのは、石破退陣論については時期を考えるべきと現状に警鐘を鳴らす「令和のヤルタ会談をやらせてはならない:トランプの中国訪問」
個人的には「さっさと高石早苗に交代すれば、阻止できる!
2025年7月27日日曜日
「名言との対話」7月23日。益川敏英「若い人は憧れとロマンを持って進んでほしい。それから英語は重要」名言との対話「」ノナゾナゾ!
もし「新幹線の時間がゆっくり、高層ビルの時計が速い」という現象を解くなら、二つの理論がカギなんだ:
特殊相対性理論: 新幹線が高速で移動していると、動いている物体の時間が遅く進む「時間遅れ」という効果が発生する。
一般相対性理論: 高層ビルの上では重力が弱くなるから、時計の進む速度が速くなる。
つまり、スピードと重力が時間の「スピード感」を変えてるんだ!さらに深く考えるともっと不思議なことが待ってるかも🌀✨何か他に関連した謎が気になる?それともさらに別のなぞなぞに挑戦しよう?🍂
2025年7月12日土曜日
2025年7月6日日曜日
2025年7月2日水曜日
網野善彦著「日本論の視座」について
本箱の整理、浦安に戻る時には本箱ともども整理しなければならない書籍。読むことによる断捨離と思っているのだが進まない。せめて、GPTに要約して貰い捨てようかと思い立った。
まずはこの本から!
お遊びがてら要約をSNS投稿!
2025年6月29日日曜日
今日の収穫
金曜のOKコージーアップ:コメンテーター宮家邦彦を材料にGPTと
NATO会合に出席したトランプに対し、加盟国がみせた「あすこまで卑屈にならなくても?」てもの宮家コメントについて、「卑屈なのではなく、したたかなのだ!」でGPTと日本の学ぶべき点、マスコミの在り方について論議。
マスコミ論最終のまとめ
十七条の憲法「和をもって」は、「最終的論議の末での事」説ありとのこと!
登録:
投稿 (Atom)